• 確かな役務の提供。
    • 被保険者様の満足を向上。
    • 契約継続へ向けて最大限の対応をお約束。
    • 依頼主様の「看板」を守ること。
    • 正解のない創作物であれば自由にモノを作り上げることができますが、事故修理に関していえば「答えありき」で、それは絵画の修復士に近いのかもしれません。自動車はハイテクの玉手箱、持続可能な社会の実現へ向けた取り組みを忘れるこなく、私たちはその答えのある修復を技術と経験・最新設備を駆使することで保険会社様の「看板」をしっかり守り続けます。
タイトル用画像

修理方針とお願い About repair policy.

  • お客さまを最優先 未来の保険料と比較
    • 財産保護を優先することで、未来の保険料支払いが過度に増加しては意味がありません。保険修理を最大限に活用すべきかどうか、お客さまに不利益が生じないようなご提案をさせていただきます。
  • 持続可能な社会 再利用可能パーツのご提案
    • 今後の保険料増加を考えて再利用可能な部品やリサイクルパーツを優先的にご提案する場合がございます。再利用可能な部品を使用することで「Co2削減」にもつながるため、お客さまのご要望に応じたご説明をさせていただきます。
  • 自動車販売もおまかせ 新車・中古車・オークション
    • 残念なことに修理ではなくクルマの買い替えになった場合、当店で新車から中古車・オークションで、お客さまにあった入れ替えのご提案をさせていただきます。
  • 見積もりは有料 修理依頼・当店買い替えは無料
    • 見積後の「全損による廃車」「一部自己負担問題による修理前引き上げ」の場合、見積作業金額の10%を請求させていただきます。修理着手及び車両入れ替え(当店購入)の場合は見積料金の請求は致しません。あらかじめ保険会社様への確認をお願いいたします。
  • クルマの引き渡し 相手のある事故の場合
    • 過失割合(相手のある事故)のある修理の場合、お客さま(被害者)と相手(加害者)との間で示談成立がない限り、当店への保険会社様からの修理代金の支払いがされません。示談交渉が長引く場合は当店への修理代金をお客さまに一時立替払いをお願いいたします。
  • 保険確認対応業務 お客様の代わりに対応
    • 保険金請求は本来、保険契約者様と保険会社様との話し合いとなります。しかし自動車事故の保険金請求は難易度も高いため、当店はお客さまの代わりに保険会社様と対応させていただきます。お客さま自身による直接対応をご希望の場合はお知らせください。
タイトル用画像

レート・割引特典の考え方Concept of unit price/discount benefits.

    • レートと改訂時期
    • 環境変化・市場の要求に合わせて年一回、時間単価の改定を実施いたします。レート改定の目的は最適利潤の確保(成長に必要なコストとリスクコスト)とお客さまをはじめとした地域社会への還元を実現するために論理的に算出し、企業の永続化を図るためのものです。このレートは当店をご利用いただく全ての方に適用となります。
    • 割引特典について
    • 作業利用割引・レンタカー割引の前提は「利用料支払」は誰なのかで異なります。利用料金を支払う相手が次回も当店を利用する可能性がある場合に限り広告宣伝費として適用します。
タイトル用画像

企業情報と沿革 Corporate history.

会社名 有限会社 斎藤自動車鈑金塗装工業
代表者名 高橋 秀行
郵便番号 〒331-0057
所在地 埼玉県さいたま市西区中野林422
電話番号 048-783-5912
創業 昭和40年(1965年)
資本金 300万円
決算 7月末
従業員数 10名
役員 髙橋 秀行
高橋 邦子
高橋 玲那
事業内容 自動車整備
自動車鈑金
新車・中古自動車の販売
自動車損害保険
取引銀行 埼玉県信用金庫
埼玉県農業協同組合
埼玉りそな銀行
  • 企業情報説明画像1
  • Logo markマークに込めた想い 〜 安心の証へ共に成長 〜

    義理の父から鈑金工場を受け継いだ私ですが、地域に愛される、そしてクルマのことなら何でも相談できる。そんな思いから親しみやすい緑をベースとし、丸みを帯びたロゴマークを採用いたしました。

    そして時の流れの中で車検にも対応できる認証資格を取得し、車を必要とされるすべての方へ新車から中古車の販売も行えるお店に成長しました。

    普段ディーラーを利用しているけども、ディーラーじゃなくてもいい。そんなお客様に適したお店を目指し続けます。

  • 代表取締役高橋 秀行Hideyuki Takahashi

    東京|中野東京都中野区で生まれ育った私は、自動車整備学校を卒業し結婚。妻の実家(中野区からさいたま市中野林へ)の家業である自動車鈑金の会社を受け継ぎ現在に至ります。

タイトル用画像

共に歩み 続ける未来へ Please feel free to use.

    • 企業存続にご理解とご協力を。
    • 保険会社様が販売する保険契約には様々な付帯サービスがあります。そのサービスを下支えしているのは中小零細企業です。法令を遵守するのが当たり前のこの時代に加え、物価上昇による賃金問題・自動車のハイテク化により企業存続は困難を極めます。カーユーザー様に対して、他店には真似のできない当店ならでは価値を提供しつづけることをお約束し、共に歩み続ける未来をよろしくお願いいたします。
  • 有限会社 斎藤自動車鈑金塗装工業
  • 本店
  • 331 - 0057
  • 埼玉県さいたま市西区中野林406
  • 048-783-5912
  • 000-0000-0000
  • 朝9時から夜6時まで
  • 祝日はお休みです
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 有限会社 斎藤自動車鈑金塗装工業
  • ボディリペア
  • 331 - 0057
  • 埼玉県さいたま市西区中野林422
  • 048-622-4029
  • 000-0000-0000
  • 朝9時から夜6時まで
  • 定休日は本店と同じです
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

card_visa card_jcb card_master card_uc card_amex card_diners
アイコン048-783-5912